一番人気の越中(えっちゅう)ふんどし
鯉の滝登り
運勢も上々に上りゆくイメージで贈り物にも最適です
大きな柄がある為、中央に柄が合うように、両端を無駄に切って贅沢に仕上げています
特岡生地(粗めの浴衣生地でデザインが特徴)を贅沢にふんどしにしてしまいました
初めは硬めの生地ですが、使えば使う程、身体に馴染んできます
洗濯5回目くらいがちょうど使いやすい感じになります
また丈夫で長く使用できます
色違いで青鯉もございます
■ 商品説明
粗めの浴衣生地でデザインが特徴です。使えば使うほど柔らかく馴染んでいきます。さくらいオリジナルの粋なデザイン。長さ95cm幅28cm紐の長さ148cm
■ 商品仕様
製品名 | 越中ふんどし95 青鯉 (特岡生地) |
---|---|
型番 | ET9571 |
メーカー | さくらい |
サイズ | 幅 28 cm 長さ 95 cm 紐の長さ 148 cm 紐の幅 2 cm |
---|---|
仕様 | 桜井丸太による男縫い愛情仕立て |
素材 | 特岡生地(浴衣生地) |
備考 | 粗めの浴衣生地で粋なデザインが特徴 |
さくらいの越中(えっちゅう)ふんどしは2つのサイズがあります。
前垂れの長さが95cmの「越中95」
越中95は通常の長さとなっております。
前垂れの長さが80cmの「越中80」
越中80はあえて短くなっており、現代人のズボンの中でも
前垂れが邪魔にならない長さになっています。
また、女性が使用するのにもちょうどいい大きさになっております。
越中(えっちゅう)ふんどし~使い方いろいろ!
イベント、結婚式の余興にはモス生地でお手軽にふんどしを。
5色を揃えて戦隊モノの企画もできます。
祭り、修行、水行などで水に濡れることがあるなら、さらし生地がオススメです。
神輿を担ぐ、激しく動くなどで擦れても痛くない肌触りが良い岡生地もあります。
家でゆっくりと褌を締める。
急所(大事なところ)を締めつけないで、
熱を逃がしてあげるのもリラックスの1つですよ。